2013年08月30日
狸近況(最高のチキンカツ)

今日のお昼は板橋の定食屋さん「グリルふじ」に行ってきました。
どれもおいしいので凄く悩みましたが、チーズチキンカツにしました。
サクサクの衣とプリプリな鶏肉 、その間に挟まれはチーズの食感が見事なハーモニーを生んでいました。
この美味しさを味わうためだけに東京へ行きたくなる…僕にとってまさに最高のチキンカツです。
2013年08月29日
狸近況(出張出発とamaちゃん)

じぇじぇじぇ!
出張前に届いた、先日amaちゃんで買いものしたものが予想よりも大きな箱で、おら驚いてしまっただ。
何が入っているかは、また出張から戻ってから確認してみることにするべ。
2013年08月28日
狸近況(ツバメの旅立ち)

この日の夕方もカメラをぶら下げてウオーキングに出かけました。夕方ですがとにかく暑かったです。
途中橋を渡ろうとして、ふと空を見上げると雲に隠れた夕日が見えました。
綺麗だなあ、じっと眺めていたのですが、ふと視線を下にやるといつのまにかツバメが僕の近くの橋の手すりにとまっていました。
お互いびっくりして思わず目があってしまいました。
ツバメは逃げることなくその場にいたので、しばらくその様子をカメラに撮らせてもらいました。
ツバメはどこか寂しそうに夕日を眺めていました。
そして、飛びたっていきました。
きっと今から旅に出るのでしょう。
2013年08月27日
狸近況(東京出張予定)

仕事がなかなか落ち着かず、ここ最近はマンガが描けていませんでした。先日の日曜にいくらかマンガが描けましたのでアップしますね。
今週と来週の予定ですが、今週木曜から金曜は東京出張、来週は水曜から金曜まで松山出張です。
この出張が終われば少しは仕事落ち着くかな。
東京では懐かしいお友達や同僚の皆さんとお会いできることを楽しみにしています。
「宇高狸」シリーズはまた落ち着いてきたら再開しますね。
2013年08月19日
狸近況(無謀な花火撮影)

先週の13日、残業していたら事務所の窓から高松まつりの花火が見えました。
最近はいつもデジカメをカバンに入れていますので、事務所の窓から見える花火を撮ってみることにしました。こんな時には光学14倍ズームのデジカメが役に立ちます。
デジカメには花火撮影モードというものがありましたので、そのモードにして撮影スタート。
そして、写真を撮った結果ですが、手ブレが入ってしまってなかなかうまく写せませんでした。この花火撮影モード、シャッタースピードがとても遅いためどうしても手ブレの影響が出てしまいます。やはりちゃんと撮るには三脚が必要か?
でも、これはこれで綺麗な写真が撮れたかなと思います。一番お気に入りの写真なんか、花火というよりハッブル宇宙望遠鏡が捉えた銀河みたいに綺麗ですしね。
2013年08月14日
狸近況(久々更新)

7月末のこと。8月始めの講習会で急遽一時間ほどお話しをすることになりました。
このテーマについて既存のテキストがなく、仕方なくパワーポイントで手作り。
でも、平常業務もありなかなか進まず、土日出勤してなんとか完成。
どうにか講習会乗り切りました。でもそれからもなかなか仕事忙しくマンガがなかなか描けませんでした。少しずつ復帰していきたいと思います。
2013年08月02日
手抜狸(冷やしを食べに)

今やってる仕事が終われば少しは落ち着くことができるかな。
こんな毎日暑い日が続いている時は、冷たいうどんに限る!
職場の近くにあるうどん屋さんの冷やしうどんは大きな氷が入っていて、食べるととても涼しくなります。
来週にかけてまた暑い日々が続くようなので皆さん十分に気を付けてくださいね。
2013年08月01日
宇高狸(6.鬼が島を超えて)

岡山県は桃太郎伝説発祥の地と呼ばれていますので、本当にこの島に鬼がいたのかもしれないし、いなかったのかもしれない。
それにしても、フェリーはずいぶんと進んだけど高松のシンボルタワーははっきりと見えます。さすが四国一ノッポなタワーです。
船乗りさんたちにとって、このシンボルタワーは高松の目印になっていることでしょう。